地域研究方法論研究会では参加者を募集しています。個人としての研究会への参加、会場校としての研究会への参加、研究班を組織しての参加の3つの方法で参加できます。
個人として研究会に参加する
この研究会の統括班が実施する研究会は、次の項目にあるように、国内の大学等の会場校をまわって開催しています。一般に公開して行っており、会場校に所属していない方でも関心があれば参加できます。
統括班の研究会情報は、この研究会のWebサイトのトップページでお知らせするほか、地域研究コンソーシアム(JCAS)のメールマガジン(登録ページ)でもお知らせしています。
(統括班以外の研究班の研究活動については各班のWebサイトなどをご覧ください。研究班の活動には一般に非公開で行われているものもあります。)
会場校として研究会に参加する
地域研究方法論研究会(統括班)では、地域研究の教育・研究の現場にいる教職員・学生と情報・意見の交換を行い、地域研究の方法論について理解を深めるため、地域研究に関わる国内の大学等を訪問して研究会を行っています。この研究会では、統括班の研究会を行う会場校を以下のように募集します。
この研究会から2名程度の話題提供者を出し、会場校から1名程度の話題提供者を出していただき、3名による話題提供とその後の討論を通じて地域研究の方法論について検討します。この研究会のメンバーの参加旅費は研究会で負担します。研究会開催のための学内の諸手続きや会場費等の経費負担、参加者募集等の準備は会場校側に負担していただきます。
●会場校の担当
研究会開催に関わる学内手続き及び経費(会場費等)、話題提供者(1名程度)
●この研究会の担当
本研究会メンバーの参加旅費、話題提供者(2名程度)
会場校の応募は、以下の各項を明記の上、本研究会事務(jimu@areastudies.jp)まで電子メールでお申し込みください。
1.会場校と所在地
2.申請者(会場校責任者)の氏名、所属・職、連絡先
(申請者は原則として会場校に所属する教職員または学生とします。申請者が学生である場合、会場使用などの学内諸手続きに責任を負う教職員をアドバイザーとして加えてください。)
3.研究会の開催希望時期(年月および曜日)
(できるだけ複数の候補を挙げてください。なお、今回の募集では実施期間は2013年3月までとします。)
4.予想される参加者の構成と人数
(例:地域研究を専攻する博士課程の大学院生を中心に20名程度)
応募に当たっては以下の各点にご注意ください。
- 会場校は地域研究に関わる国内の研究・教育機関とします。研究科や専攻としての応募でも、ゼミ・研究会等による応募でもかまいません。
- 応募は随時受け付けています。ただし、全ての応募に対応できない場合もありますのであらかじめご了承ください。応募多数の場合には地域研究コンソーシアムの加盟組織を優先させていただきます。
- 研究会側の話題提供者はこちらで選びます。特に希望がある場合は応募の際にお知らせください。ただしご希望に添えない場合があります。
- この研究会は原則として一般公開で行っています。研究会は学外からの一般参加者も参加できるように企画してください。
研究班を組織して参加する
地域研究方法論研究会では、地域研究の方法論に関する具体的なテーマについて、研究班を通じて研究しています。すでに研究班によって行われている研究テーマのほかに、地域研究の方法論に関する研究を行う研究班を募集しています。
たとえば以下の研究テーマが考えられます。ただし、これらは例示であり、これら以外の意欲的な研究テーマによる応募も歓迎します。
- 大学・大学院教育における地域研究
- 地域研究者のライフとキャリア
- 異業種・異分野との連携
- 地域研究における情報技術の活用
研究班の代表者は、原則として統括班の活動にも参加していただきます。統括班の研究活動への参加にかかる旅費等はこの研究会が負担します。
研究班の応募は、以下の各項を明記の上、本研究会事務(jimu@areastudies.jp)まで電子メールでお申し込みください。
1.研究代表者(氏名、所属・職、連絡先)
2.研究プロジェクト名
3.研究目的
4.メンバー構成(氏名、所属・職)
5.(もしあれば)共催の研究プロジェクト
応募に当たっては以下の各点にご注意ください。
- 研究班は、独自に研究を行っている研究プロジェクトを構成するグループとします。何らかの機関等から研究費を措置されているかどうかは問いませんが、原則としてこの研究会が各研究班に研究費を措置することはありませんので、研究班の研究費は自前で調達してください。なお、京都大学地域研究統合情報センターでは共同利用・共同研究プロジェクトの研究ユニットを募集しており、そのなかに地域研究方法論に関わる研究ユニットがあります。(募集要項は京都大学地域研究統合情報センターのWebサイトで確認してください。)また、地域研究コンソーシアムでは、次世代支援、共同企画研究、共同企画講義、学会連携、オンデマンド・セミナーなどの研究助成制度があります。(募集要項は地域研究コンソーシアムのWebサイトで確認してください。)
- 研究班の応募は随時受け付けています。ただし、全ての応募に対応できない場合もありますのであらかじめご了承ください。
- 今回の募集では、研究班としての活動は2013年3月までに終わるものとします。ただし、このことは研究班のもととなる研究プロジェクトの研究期間を制限するものではありません。